当団体は『保護を必要とするフェレットが出ないペット社会を目指して』を掲げ
保護活動として
遺棄や脱走迷子などを理由に警察署へ届けられたフェレット達の適切なお預かり(保管)
飼育の継続が難しくなってしまった飼い主さんからのご相談やお引き取り(※お引き取り依頼は全国どちらからでもお受けしております。ご相談ください)
それらの子達の新しい家族(里親)募集、健全な譲渡
保護を必要とするフェレットがでないための活動として
脱走対策や事故防止など適切な飼養環境の啓発
ずっと一緒にいられるようシツケについての考え方や具体的なアドバイス
病気(闘病生活)についてのアドバイスや病院選びのお手伝い
飼い主さん同士の輪を繋げる
などを、行政、各自治体、IFS国際フェレット協会、フェレット専門店をはじめとする多くのペットショップ、他動物種の活動法人、多くの飼い主さん皆さま方、と協力しあいその活動をしています。
また、当会の定める適正飼育の基準は動物愛護管理法に基づき、環境省より受ける指導内容に準じます。
動物愛護管理法
動物愛護管理法>動物の適正な取扱いに関する基準等>動物の飼養及び保管に関する基準>家庭動物等の飼養及び保管に関する基準【PDF144KB】
動物愛護管理法>動物の適正な取扱いに関する基準等>その他の基準等>動物が自己の所有に係るものであることを明らかにするための措置【PDF104KB】
その他のページ
会員規約(必ずお読みください)
脱走させてしまった飼い主さん
捜索依頼は提携先「ペット探偵ペットヘルプ」へ直接ご依頼ください